IMG_4905
About

お悩みや健康状態にあわせた施術を提供

忙しい毎日の中で疲労が蓄積された体を優しく癒やすため、鍼灸やマッサージを提供しております。
指圧、鍼灸では筋肉をほぐして血流を促進し、小顔に導く美容ケアや肩こりや腰痛など健康面でのサポートに力を入れています。
また、アロマオイルマッサージでは心地よい香りに包まれながら深いリラクゼーションをご体感いただけます。
大阪市にて一人ひとりのお悩みにあわせたさまざまな施術メニューを展開しており、むくみや自律神経の乱れなどのケアにも有効です。

IMG_4867
  • IMG_4889
    Concept
    安心感と癒やしを与える
    至福の時間
    お客様に安心感と癒やしを与えるため、美容メンテナンスや健康面でのサポートに尽力しております。忙しい毎日を過ごしている女性に至福の時間を提供いたします。
  • 代表挨拶
    Greeting
    代表挨拶
    お客様が安心してご来院頂くために、経歴や趣味などを紹介しております。満足できる至福のお時間を提供しております。
Menu

ニーズにあわせた最適なケアを提供

一人ひとりに最適な施術を提供するため、丁寧なカウンセリングを心掛けております。
具体的なお悩みをお伺いし、さまざまなメニューの中から最適なケアをお届けいたします。
※男性は紹介制となっております。
指圧整体 60分

¥8,800(税込み)

アロマオイルマッサージ 60分

¥10,000(税込み)

全身鍼灸治療(自律神経調整) 60分

¥9,000(税込み)

スタンダードコース 45分

¥9,500(税込み)

美容鍼+フェイスラインUPマッサージ+肩・首・デコルテマッサージ

Q&A

お客様から頂戴したご質問と回答

これまでお客様から頂戴したご質問と、回答を掲載しております。
初めての方に向けて、店舗に関する情報やご来店時の注意点などもあわせてご確認いただけます。
Q どんな服装でいけばよいですか? どんな服装でいけばよいですか?
A

どんな服装でも大丈夫です。お着替えもご用意させていただいておりますので、お気軽にご来院下さい。

Q 駐車場はありますか? 駐車場はありますか?
A

ございません。周辺のコインパーキングをご利用下さい。

Q 保険は使えますか? 保険は使えますか?
A

保険の使用は行っておりません。あらかじめご了承下さい。

Q 鍼治療は痛くないですか? 鍼治療は痛くないですか?
A

個人差はありますが、基本的に痛みを感じられない方が多いです。

Q 美容鍼をする際に化粧は落としていった方がいいですか? 美容鍼をする際に化粧は落としていった方がいいですか?
A

美容張りスタンダードコースは落とさなくても大丈夫です。スペシャル小顔コースはオイルカッサをするのでおとしてご来店いただくかメニュー内にクレンジングも含まれております。

Access

最寄駅から徒歩すぐの場所に立地

鍼灸・マッサージサロン Calfa

住所

〒550-0002

大阪府大阪市西区江戸堀1-26-24
KAISEI江戸堀1004

Google MAPで確認する
営業時間

10:00~19:00

定休日 不定休
支払い方法 現金/クレジット

アクセス

静かで落ち着いた雰囲気のプライベートサロンにて、さまざまな施術を展開しております。四つ橋線肥後橋駅7番出口から徒歩5分の好立地でございます。
Column

美容や健康にまつわる多様なトピック

施術に関する最新情報や日常生活で役立てていただける
健康にまつわるトピックを提供いたします。
さまざまな情報を通じて、お客様の美と健康の両方を整えてまいります。

  • 2024/12/29

    美容鍼の効果とリフトアップのメカニズムを解明する

    美容や健康に関心が高まる中で、近年注目を集めている「美容鍼」。これは、古来より伝わる鍼灸の技術を応用し、美容面での効果を追求した施術方法です。鍼を使った治療は痛いイメージがあるかもしれませんが、美容鍼は細い鍼を使用するため、痛みをほとんど感じないことが多いです。また、鍼を打つことで血行が促進され、肌の新陳代謝を活性化させるという理論に基づいています。こうした美容鍼の施術を受けることで、リフトアップや肌のトーン改善、さらにはくすみの軽減といった効果が期待されています。 本コラムでは、美容鍼の基本的な概念から具体的な効果、リフトアップのメカニズムまでを詳しく解説していきます。また、実際の施術の流れや体験談も交え、どのようにして美容鍼が人々の美容法に取り入れられているのかを探ります。さらに、美容鍼を取り入れる際の注意点やおすすめのアフターケアについても触れていきますので、興味のある方にはぜひ最後までお読みいただきたいと思います。美容鍼を通じて、健康的かつ魅力的な肌を手に入れるための情報が得られることでしょう。
  • 2024/12/26

    ネトラバスティーがもたらすリラクゼーション効果と日常生活の質の向上

    現代社会では、ストレスや疲労を感じる人が少なくありません。仕事、家庭、そして人間関係など、さまざまな要因が日常生活に影響を及ぼし、心身の健康を損なうこともあります。そこで、心身のリフレッシュ方法として注目されているのが「ネトラバスティー」です。この施術は、アーユルヴェーダの一部として知られ、目の周りに温かいゴマ油などを注入することで、目の疲れを和らげ、リラックスを促します。ネトラバスティーは単なる美容や健康法にとどまらず、心の癒しともいうべき深いリラクゼーション効果をもたらします。 施術を受けることで、視界がクリアになり、目の疲れが和らぐだけでなく、心も穏やかになるのです。さらに、この施術は日常生活においてストレスを軽減し、質の向上に寄与することも期待できます。そこで本コラムでは、ネトラバスティーの基本や施術の流れ、リラクゼーション効果のメカニズム、そしてその効果がどのように日常生活にプラスの影響をもたらすのかについてご紹介します。心と体を癒し、生活を豊かにするための一つの手段として、ネトラバスティーをぜひご理解ください。
  • 2024/12/23

    ヘッドマッサージで解消する眼精疲労と肩こりの深い関係

    最近、目の疲れや肩のこりを感じることが多い方が増えているのではないでしょうか。特に、パソコンやスマートフォンの使用が日常的になっている現代社会では、眼精疲労と肩こりが密接に関連していることが知られています。長時間の画面作業によって目の筋肉が緊張し、その影響が首や肩にまで及ぶことがあります。このような疲労は単なる不快感に留まらず、生活の質や仕事のパフォーマンスにも悪影響を与えるため、早めの対策が求められます。 そこで注目されているのが、ヘッドマッサージです。これは、頭部や首筋を刺激することによって血行を促進し、目や肩の疲労を軽減する手法です。ヘッドマッサージにはリラックス効果もあり、ストレスの緩和にも役立ちます。この記事では、眼精疲労と肩こりの深い関係について詳しく探り、ヘッドマッサージの効果や実際の施術方法を紹介します。さらに、日常生活に簡単に取り入れられるヘッドマッサージの方法についても考えてみましょう。心身の健康を支えるセルフケアとして、ぜひ参考にしていただければと思います。私たちの健康な生活には、まずは自分自身の身体と心の状態を見つめ直すことが大切です。
  • 2024/12/18

    ニキビと毛穴の悩みを同時に解消する!鍼灸の効果と実践方法

    近年、ニキビや毛穴の悩みを抱えている人が増えており、美肌を目指すための解決策を模索している方も多いと思います。思春期にはホルモンバランスの変化によってニキビができやすくなりますし、大人になってからもストレスや生活習慣の乱れ、さらには季節の変化などが影響し、肌トラブルに悩まされることが少なくありません。また、毛穴の開きや黒ずみも多くの方が気にされている問題の一つです。これらの悩みは、肌の見た目に大きな影響を与え、自信を持てなくする原因にもなります。 そこで注目されているのが「鍼灸」です。鍼灸は、古代から存在する伝統的な治療法で、体内のエネルギーの流れを整えることを目的としています。その効果は、ニキビや毛穴の悩みにも働きかけると言われています。鍼灸による刺激が血流を改善し、肌の新陳代謝を促進することで、健康的で美しい肌を手に入れる手助けとなるかもしれません。 このコラムでは、ニキビと毛穴の関係について詳しく解説し、鍼灸の基本知識やその効果、さらに具体的なアプローチ方法や自宅でできるケア方法についてお伝えします。鍼灸によって、美肌への新たな一歩を踏み出すための情報を提供できれば嬉しいです。心身ともに健康的な肌を目指して、一緒に考えていきましょう。
Gallery

店内の雰囲気や施術内容の写真を公開

店内の雰囲気や施術内容の写真を掲載しております。